どうすれば、集客できるのか?
「集客」は、ビジネスをしている人が抱える、永遠のテーマかもしれません。
すべてのビジネスパーソンが悩み、考えてきたテーマだと思います。
「集客をする」ための新しいメディアは時代と共に、次から次へと出てきます。
かつては、「テレビ」や「ラジオ」「新聞」「書籍」などのマスメディアが主流でした。
しかし、ネット時代になるとブログや企業HPなどのweb媒体、
フェイスブック、インスタグラムなどの各種SNSに注目されるようになりました。
そして、今のマーケティング業界では、それらの媒体を「ペイドメディア」「アーンドメディア」「オウンドメディア」という3つの枠組み(トリプルメディア)に分けて活用するようになりました。
(画像)
マーケティング業界では、消費者が商品を購入する行動モデルであるAISASやAISCEASの流れに合わせて、「トリプルメディアを活用して集客をすると商品が売れる」と考えられています。
(画像)
ですが、この考えには重要な要素が抜け落ちています。
どれだけ集客をしても売れない理由
セカシュウでは、今までのマーケティング実績をもとに、インターネット集客の初級・中級者が、自分の力で集客の仕組を作れるように、情報を発信しています。
ですが、マーケティングにおいては「ただ集まればいい」「ただPVが増えればいい」という分けではありません。
私自身、月間100万PVを超えるメディアを運営していましたが、思うように売上げが伸びない事がありました。
逆に、月間1万PVも満たないメディアから、しっかりと売上げが伸びるという経験もしました。
集客の目的を間違わないこと
集客の施策を始めると勘違いをしてしまうこともあるのですが、集客の最大の目的は売上を増やす事です。
「当然でしょ?」と思うかもしれませんが、どんどん集客ができるほどに、目的が「リストを集めること」や「PV数を増やすこと」にシフトしてしまいます。
・あなたの商品やサービスを「欲しいと思うお客様を集める」
・あなたの商品やサービスを欲しいと思ってもらうように「教育をしながら集める」
あくまで集客の目的は、売上を増やす事です。
マーケティングの考えは色々ありますが、セカシュウでは「売れる仕組みを作る」ことがマーケティングの役割だと考えています。
そのため、誰でもいいから集めるのではなく、商品やサービスを買ってくれるお客様を集める方法に注力しています。
実績や機能で差別化するには限界がある
では、どのようにして売上を増やすのか?ですが、
ここで重要になるのが、あなたが売ろうとしている商品やサービスです。
「モノ売りから、コト売りへ」
「ドリルを売るのではなく、穴を売る」
(画像)
今までは、機能だけでも十分に売ることができました。
ですが、モノが溢れかえっている現在、機能だけでは人を惹きつけることが出来なくなっています。
例えば、1秒で2万回転する高性能ドリルや1秒で3万回転する超高性能ドリル。
銅まで穴をあけられるドリルや鋼鉄まで穴をあけられるドリルなど・・・
日曜大工での使用を考えている消費者からすると、木に穴をあけられるドリルであれば十分です。
しかも、機能と販売価格は必ずしも比例をしないので、機能だけでライバルと差をつけようとするには限界があります。
これを逆に言うと、「実績がない」からと、引け目を感じる必要はないということです。
実績だけが求められる市場やターゲットを狙わない限り、実績以外で差別化をすれば、たとえレッドオーシャンでも十分に戦うことはできるのです。
Web集客で大切なことはコンセプトを伝えること
コンセプトを上手く伝える事で、あなたの商品やサービスは売れるようになります。
インターネット集客で成功している会社・個人は、機能ではなくコンセプトを上手く消費者に伝えています。
このコンセプトとは、あなたの「価値観」であったり「理想とする世界観」です。
例えば、トヨタ。
トヨタと聞くと何をイメージされますか?
多くの方が、ファミリーカーをイメージされるかと思います。
ですが、ファミリーカーは他のメーカーでも販売されています。
そのなかでも、トヨタ車は人気が高く販売台数は上位を占めています。
その理由がコンセプトによる差別化です。
この動画からも分かるように、トヨタ車は「ただの道具」では無く、 家族を繋ぎ、喜びを分かち合い、人生を通して共にある特別な存在だと、コンセプトを打ち出しています。
この動画から伝わる、「価値観」や「理想とする世界」に共感するからこそ、他のメーカーではなく、金額が高くてもトヨタ車が選ばれるのです。
「価値観」や「理想とする世界観」に共感してもらえれば、ファンが増え、あなただけのブランドができます。
シャネルやプラダに代表されるように、人は価格が高くてもブランドにはお金を払います。
つまり、ブランドは価格競争に巻き込まれない最強の差別化戦略となるのですね。
あなただけのブランドを構築するために、相手が「欲しい体験」や「望んでいる結果」を提供できることを、メディアを通して伝えましょう。
ブログやFacebook、ツイッターやインスタなどは、無料で多くの方にあなたのコンセプトを伝えることができるツールです。
上手く使えば、
無理なセールスをすることなく、相手からその商品やサービスが欲しいと言われます。
集客からセールスまで自動化することができます。
口コミが広がり、リピーターが増えます。
共感を得ることで、あなたのビジネスは一気に加速をしていきます。
セカシュウの役割
インターネットの普及により、今まで以上に、個人でも大きなビジネスチャンスを掴むことができる世の中になりました。
「努力では超えられない壁」はどんどん低くなり、努力が正当に評価される世界になりつつあると思います。
でも、「方法を知らない」だけで、まだまだ独自の「魅力」をビジネスに繋げられていない方が多くいると思います。
特に、インターネット集客は間違った方向で実践してしまうと、どれだけ時間をかけても一向に売上が増えないというリスクやデメリットもあります。
「世界一分かりやすい集客の仕組みづくり」、略して「セカシュウ」では、そのような遠回りをしてしまわないように、初心者~中級者向けにインターネットを活用した集客方法を世界一分かりやすく発信していくことを目標としています。
集客やセールスは、インターネットを活用することで「仕組み化」をすることが可能です。
一度、仕組み化をしてしまえば、あなたが本当にしなければならない「大切なこと」に集中する環境が整い、このようなことも実現できます。
・これから起業をする方は、月収100万円以上を安定して稼げるようになる!
・これから新商品をリリースする方は、在庫切れになるほど商品が売れるようになる!
・これから新事業を立ち上げる方は、一人でも多くの方を幸せにできるようになる!
ぜひ、「セカシュウ」を活用してあなたの目標を達成してください。